ふくさら

副業へ通勤時間を活用して取組み、お金と心に余裕を持てるようになったサラリーマンが節税方法やちょっとお得な情報をお伝えします。

会社員の副業での経費戦略

どーも、リュータです。

 

 

会社員の方であれば、少なくとも1回は

「経費」使った事があると思います。

(もし、無くても経費って単語を聞いた

ことはあるかと思います)

 

 

 

 

 

 

仕事だけじゃなくて、プライベートで

経費を使えたらめっちゃ良いなって

思いませんか?

 

 

 

 

 

 

 

僕も会社員だけの時には、「経費とか

交際費がいつでも使えるとお金が増えて、

ラッキーなのに」と思っていました…

 

買った物を立替払いして、無料で商品が

手に入るというのは会社員の考えです。

 

 

f:id:ryuta20_6:20210411181707j:plain


 

 

 

個人事業主の場合、支払いは自分の

財布からになりますが、領収書を

もらっておくことで確定申告時に

節税効果を発揮します!

 

 

少なくても、最低税率の所得税5%と

住民税10%の合計15%が得することに

なり、つまり購入金額の15%引きで、

商品を手に入れられます!

 

税金の対象となる所得額が30万円で、

1万円の商品を経費にすると、29万円が

所得額になり、課税対象になります。

 

30万円×15%=4.5万円が元々支払う

税金ですが、経費によって29万円×

15%=4.35万円が支払う税金になり、

1万円の商品が実質8500円です!

 

もちろん、領収書が無いと経費に

出来ないので、必ず入手して、

保管しておきましょう。

 

f:id:ryuta20_6:20210424150110j:plain

 

 

だからといって全てが経費になる訳では

ないので、基本的な考え方と輸入ビジネス

における経費に出来る内容を説明します。

 

 

経費の考え方

基本的には副業のビジネスに結びつく

ようなことやモノでないと税務調査で

認められないケースがほとんどです…

一部で例外は有りますが。

 

 

逆にビジネスへの繋がりが上手く

説明が出来るなら経費に出来ますよ!

 

 

 

 

 

例えば、輸入ビジネスの場合は、

仕入商品、送料、発送料、梱包費、

外注費などが直接的に発生する

費用です。

 

間接的には、セミナー参加への交通費、

参加費、懇親会の参加費、他にも、

スマホの通信費の一部などが経費

への計上が出来ます。

 

他にもカフェとかが副業する場所

ならコーヒー代も経費に出来ます。

日々使っているお金がちょっと得する

可能性があるって嬉しいですよね!

 

 

 

スマホの通信料の一部ですが、経費に

出来ると最低でも15%引きが毎月継続

されることになります。

 

他にもクレジットカードの年会費とかも

経費対象です。カードによっては、

無料で高級ホテルの1泊分が付いている

ものもあったりします!

 

 

 

ここでご紹介した経費に出来る内容は、

一般的なものなので、個々人での環境

によっても、若干変わってきます。

 

 

例えば、自宅輸入ビジネスをしているの

であれば、家賃の一部、水道代、電気代

などの住居費を「家事按分」という形で

経費とすることも可能です!

 

但し、家賃に関しては、賃貸である

ことが前提なので、住宅ローンを

組んでいる場合は、金利分のみが

住宅費としての家事按分対象です。

 

一方、「家事按分」を利用する場合は、

仕事場が自宅となるので、カフェでの

喫茶代がたまにしか経費計上できなく

なるといった面もあります・・・

 

自分のライフスタイルに合わせて、

どこを仕事場にするかを決めると

税務調査で聞かれても「仕事場は

○○です」と言えば大丈夫です。

 

 

 

満員の通勤電車に乗って、出勤、

退勤する時にもちょっとだけ

ニヤッとしてしまうようなお金の

節約ができます。